地図 - シャーロット郡 (フロリダ州) (Charlotte County)

シャーロット郡 (Charlotte County)
シャーロット郡(シャーロットぐん、)は、アメリカ合衆国フロリダ州のフロリダ半島メキシコ湾岸に位置する郡である. 2010年国勢調査での人口は159,978人であり、2000年の141,627人から13.0%増加した. 郡庁所在地はプンタゴルダ市(人口16,641人 )であり、同郡で人口最大の町は未編入の国勢調査指定地域ではあるがポートシャーロット市(人口54,392人 )である.

シャーロット郡はその全体でプンタゴルダ大都市圏を構成している. この大都市圏はアメリカ合衆国行政管理予算局が定義し、アメリカ合衆国国勢調査局などの機関が統計目的に利用している. プンタゴルダがこの大都市圏の主要都市に指定されている. 最初に都市圏に指定されたのは1993年だった.

シャーロット郡は1921年4月23日に設立された. 郡名はシャーロット・ハーバーの湾から採られた. 「シャーロット」という言葉はスペイン語ではカルロス、英語ではチャールズ、カルーサ・インディアン語ではカロスから来ている. 1565年、スペイン人がカルロス湾と命名し、これを受けたイギリス人が1775年に国王ジョージ3世の妻、シャーロット・ソフィア妃に因んでシャーロット・ハーバーと呼んだ. 郡内ではプンタゴルダ市が唯一の法人化都市である.

2004年8月13日、カテゴリー4のハリケーン・チャーリーがポートシャーロット近くで上陸し、デソト郡は被害を受けた.

 
地図 - シャーロット郡 (Charlotte County)
国 - アメリカ合衆国
アメリカ合衆国の国旗
アメリカ合衆国(アメリカがっしゅうこく、United States of America)は、北アメリカに位置し、大西洋および太平洋に面する連邦共和制国家. 首都はコロンビア特別区(ワシントンD.C.).

アメリカ合衆国(United States of America)の頭文字を取って「U.S.A.」もしくは「USA」、合衆国(United States)の頭文字を取って「U.S.」もしくは「US」、または単にアメリカ(America)とも称される.
通貨 / 言語  
ISO 通貨 シンボル 有効数字
USD アメリカ合衆国ドル (United States dollar) $ 2
ISO 言語
ES スペイン語 (Spanish language)
FR フランス語 (French language)
EN 英語 (English language)
Neighbourhood - 国  
  •  カナダ 
  •  キューバ 
  •  メキシコ合衆国